読書– category –
-
読書
「ぼくにはこれしかなかった。」早坂大輔著を読んで著者の本屋さんに自分でつくった本を伝えることにした話
本当にやりたいことが何か探しているむらむらです。 オフィス飲み会という不思議な場所で書籍を数冊いただきました。 そのうちの1冊が「ぼくにはこれしかなかった。」早坂大輔著です。 著者である早坂さんは脱サラして紆余曲折した結果、本屋さんを起業さ... -
読書
「元うつ病サラリーマンがコピー取り1枚から見つけた夢の叶え方」大八木潤著でドリサラを復習した話
夢見るサラリーマンのむらむらです。クラウドファンディングで応援した本がついに届きました。 その名も「元うつ病サラリーマンがコピー取り1枚から見つけた夢の叶え方」大八木潤著です。 著者である大八木さんとは何度か「てけてけ」で飲んだ仲です。てい... -
読書
1日をハッピーな気持ちで締めくくる方法!
テレワークでは一日誰とも会わずに過ごします。特に私は事務職のため、テレコミュニケーションもなく黙々とPCを操作しているだけの日もあります。もちろんメールでお礼を言われたりすると嬉しいですが、そうでない日も多々あります。 そんな中でもハッピー... -
読書
「自分の中に毒を持て」岡本太郎著を読むと生きがいを感じることができるかもしれないと思った話
仕事も趣味も日々こなすだけになりつつあると思う今日このごろのむらむらです。 「自分の中に毒を持て」岡本太郎著を読んで、生き方を改めて考えさせられました。 切れ味鋭い本です。 「自分の中に毒を持て」岡本太郎著は、こんな方におすすめです! 「自... -
ビジネス
「神モチベーション「やる気」しだいで人生は思い通り」星渉著を読んで学んだことと実践したこと
最近、会社からモチベーションについて話してくれと言われているむらむらです。 モチベーションも何も、感情で仕事するからモチベーションが気になるんでしょ。 たんたんとやるべきことをやるだけだと考えていました。 実際、私の上司がそのような姿勢でお... -
読書
「できる人は超短眠!」と「睡眠の常識はウソだらけ」で新しい視点を取り入れてみた
最近、睡眠にこだわっているむらむらです。 友人がショートスリーパーにチャレンジしております。 実は人は7時間も眠る必要がないそうです。 睡眠時間を確保するとやりたいことややらねばならないことをする時間が足りなくなります。 ショートスリーパー... -
読書
「よくわかる!すぐできる!糖質オフ!健康法」江部康二著を読んで運動せずにやせようとしてみる入門編
体重に関するこんなお悩みをお持ちの方はいませんか? 健康診断で体重が減ったのも束の間、リバウンドが判明したユッケです。 「このままじゃいかん」と思い立ち、糖質オフ健康法の本を読みました。 体重に関するお悩み 1.元々「疲れやすかったが、最近... -
読書
「大河の一滴」五木寛之著を読むと生きることが少しは楽になるかもしれないと思った話
何を思って友人はこの本をおすすめしてくれたんやろかと思う今日このごろのむらむらです。 「大河の一滴」五木寛之著をおすすめされました。 この本を読むと、生きることが少しは楽になるかもしれないと思ったので共有します! 20年以上も前に書かれた本な... -
読書
本当に頭がいい人の思考習慣100の感想・評価
本記事では齋藤 孝さん著「本当に頭がいい人の思考習慣100」を読んだ感想・評価をお伝えします。 【 「本当に頭がいい人の思考習慣100」 を読もうと思ったきっかけ】 この本は、MBさんが推薦していて知りました。 MBさんは毎週5万文字のメルマガでファッシ...
1